夏の思い出 1960年7月 草軽線の旅 (その2)
本当はその年の春、新軽井沢〜上州三原間が廃止になる前に乗りに行きたかったのだけれど、機会を逸して、夏休みになった7月、同級のK君と残りの区間への旅が実現することとなった。
上越線の渋川から吾妻川沿いに伸びる支線は、当時は長野原が終点で、線名も長野原線といった。(太子までの支線はあったが)
予定では長野原からバスで上州三原まで行って、草軽線で草津温泉まで往復するはずだった。けれども、長野原線の遅れのためにそのバスに間に合わず、急きょ予定を変えて草津温泉に行くバスに乗り、そこから上州三原までの片道だけを乗ることにしたのであった。