残雪の廃線跡
昭和40年代のある年の春休み、思い立って草軽の廃線跡を歩くために、軽井沢から草軽バスに乗った。当時は冬季であっても、北軽井沢方面へのバスが運行されており、浅間牧場までバスで行くことができた。
思いのほか残雪は深く、浅間牧場を抜けてからあと、二度上までの道は難航した。
牧場の中の道を東に進む。 浅間牧場の柵と浅間山
浅間牧場から北側に遠く見える白根山方面
雪解けの道をさらに進む。
浅間牧場のはずれ。浅間を振り返る。山容が牧場入り口とはだいぶ異なって見える。
国境平と二度上の間の廃線跡に出る。写真ではそれほどでもないが積っている雪は想像以上に深かった。
深い雪に難儀しながらようやくかつての二度上駅舎に出会う。